採用メッセージ
jGroup Holdingsの中核企業であるjProject。飲食業をメインに営む企業
でありながら、社名に『 ダイニング 』や『 レストラン 』
ではなく、『 プロジェクト 』と名付けたのには 【 理由 】 があります。
それは、飲食業に限らず、様々な
【 可能性 】 に 【 挑戦 】
できる会社でありたいと願っているから。
会社は金儲けのためだけではなく、社員一人ひとりの夢をかなえるためにある。
社員が成長することで、企業が成長する
78業態150店舗という、他には類を見ない業態の数がその決意のあらわれです。
多店舗展開をめざすなら、複数業態を開発するよりも、一つの業態をチェーン展開していく方が
よっぽど効率的かもしれません。
でもそれでは、社員たちの
『 こんなお店を開きたい 』
『 今までに無い業態に挑みたい 』
といった 【 志 】や【 想い 】に応えることはできない。
私たちはこれからもきっと、【 たくさんのプロジェクト 】を立ち上げる続けるでしょう。
それこそ、【 社員一人ひとりの夢の数だけ 】
<スターを生み出す秘訣>“人間力”を高める環境

「何のために働くのか?」「何のためにチャレンジするのか?」
それは。自分自身の成長のためであると同時に、お客様や会社の仲間、また、家族のためなど、人それぞれ様々な理由があると思います。だからこそ、ジェイグループは、共に働くメンバーに“自分と周囲のみんなを幸せに”できる力を身に付けてほしいと考えています。それが私たちが掲げる「人間力」。
ジェイグループは、人間力を高めるために、多様な支援を行っています。
<スターを生み出す秘訣>多業種多店舗業態

ジェイグループは、全国に78業態150店舗以上の飲食店を経営する『食』の総合企業です。(2019年12月現在)
創業精神である、たくさんの「ありがとう」を集めようという思いのもと、数字では表せない価値を大切にし、自分たちの可能性を楽しんできました。
私たちはこれからも、食文化を通じて「人づくり」と「社会貢献」を果たし、地域活性化に寄与することを目的に、未来基準を創り続けます。
<スターを生み出す秘訣>個店経営主義

ジェイグループの店舗の責任者は、自分自身の裁量でお店を運営できます。一定のルールはありますが、仕入する物は何にするか、販売価格はどうするか、メニュー構成、レシピ制作、接客スタイルなど、すべてを自分たちで決められます。
地域にお店を根付かせるにはどうしたらいいのか。そして、一緒に仕事をするスタッフとどう関係を築くべきか。それらを総合してお店の在り方を決める。もちろん仕事は大変ですが、“真の責任者”として抜群のやりがいを得られます。
<スターを生み出す秘訣>豊富な支援制度

人間力の高い人を育てるために、様々な教育研修を実施しています。研修内容は「魚のさばき方」や「焼酎研修」などの専門技術から、「出店開業のための売上予測入門」などの“本質”を知るための研修も行っています。
また、飲食業界で働く多くの人が憧れる“独立”の支援も行っています。夢は努力すればきっとカタチにできる。実際に制度を利用して自分のお店、会社を持って輝いている先輩たちを追い、挑戦してみてください。